m_t004002001)浦崎空撮1983.jpg

シドッチ上陸

概要

神父シドッチの上陸 (資料123)
・小島は西洋文化との出会いの場として鎖国期の日本史上、重要な土地である。
・1708(宝永5)年イタリア人宣教師シドッチは浦崎付近の唐の浦に上陸したといわれる。
・唐の浦が、現在の呼称でどこにあたるか定かではないが浦崎の東側と思われる。
・マニラで日本語を学び、侍姿で上陸したといわれているが、恋泊の百姓藤兵衛に遭遇して長崎、さらに江戸に送られて切支丹屋敷に収容された。
・江戸で尋問にあたった新井白石が、その成果を「西洋紀聞」「采覧異言」として著した。
・これを機に将軍吉宗は洋書の購読を許した。
・鎖国でありながら、江戸期の知識人が蘭学など海外の文化に柔軟に対応できたのは、この著作の影響が大きいと評価されている。
・切支丹屋敷発掘の人骨はシドッチであると2016(平成28)年に国立科学博物館が発表した。

神父シドッチ上陸記念碑 (資料124)
・町制20年を迎えた屋久町(合併前)がシドッチ上陸を記念し、功績をたたえて1980(昭和55)年に上陸地浦崎方面を望む山の瀬に
記念碑を建立した。
・付近は遊歩道も整備されて観光客も訪れるポイントになっており、小島の人たちが清掃管理にあたっている。

シドッチ神父屋久島上陸記念祭 ( 第36回/平成30年11月23日の記録)
・1983(昭和58)年11月23日コンタリーニ神父の主祭により、屋久町(合併前)が第1回上陸記念祭をおこなった。
・以来町が、引き継いでカトリック屋久島教会が小島区の協力を得て継続している。
・36回となる今回はシドッチ上陸310年にあたり、屋久島町主催として町民やカトリック関係者など100人近くが出席して、14: 00から記念碑前で式典が行われた。
・続いて15:00から小島公民館で切支丹屋敷のある文京区の学芸員池田悦夫氏が、発掘した遺骨がシドッチと判断された経緯について 講演をおこなった。

カトリック屋久島教会(シドッチ記念教会) (資料34)
・1988(昭和63)シドッチのサンタマリア教会 ( シドッチのマドンナ教会)として開設された。
・教会の実現には、シドッチの研究者で1981(昭和51)年から屋久島に暮らした故コンタリーニ・レンゾウ神父の努力があった。

【資料】
1 屋久町郷土誌第一巻村落誌上
2 上陸記念碑 碑文
3 密行~最後の伴天連シドッティ~ 古居智子 4 区長他聞き取り

写真

浦崎空撮1983

m_t004002001)浦崎空撮1983.jpg

東側から浦崎1983年空撮。

浦崎東海岸十字1983

m_t004002002浦崎東海岸十字1983.jpg

浦崎東海岸1983年撮影、上陸地点と言われる辺りに十字 が描かれている。

浦崎東海岸

m_t004002003)浦崎東海岸.jpg

浦崎の付け根より上陸地と言われる東側の海岸を望む。

山の瀬から浦崎遠望

m_t004002004)山の瀬から浦崎遠望.jpg

山の瀬シドッチ上陸記念碑付近から浦崎遠望。

シドッチ上陸記念碑

m_t004002005)シドッチ上陸記念碑.jpg

1980(昭和55)年に屋久町がシドッチの上陸記念 碑を建てた。

上陸記念碑碑文

m_t004002006)上陸記念碑碑文.jpg

上陸記念碑碑文。

シドッチ上陸記念祭

m_t004002007)シドッチ上陸記念祭.jpg

平成30年11月23日シドッチ上陸310年となる節目に屋久島町が記念祭をおこなった。

記念祭司祭挨拶

m_t004002008)記念祭司祭挨拶.jpg

記念祭ではフランシスコ会神父の講話があった。

記念祭区長挨拶

m_t004002009)記念祭区長挨拶.jpg

小島区長が地元を代表して挨拶した。

記念祭贈花

m_t004002010)記念祭贈花.jpg

花が飾られた記念祭の記念碑。

記念講演池田氏

m_t004002011)記念講演池田氏.jpg

記念祭の後、小島公民館で東京都文京区学芸員池田悦夫氏の記念講演あった。

記念講演スライド

m_t004002012)記念講演スライド.jpg

切支丹屋敷発掘の担当者として、スライドでシドッチの遺骨判定を語った。

記念講演聴衆

m_t004002013)記念講演聴衆.jpg

遠来の参加者も含めて大勢の人が熱心に話をきいた。

シドッチ教会

m_t004002014)シドッチ教会.jpg

シドッチのサンタマリア教会(カトリック屋久島教会)とモニュメント。

上陸モニュメント

m_t004002015)上陸モニュメント.jpg

シドッチ上陸のモニュメント

侍姿シドッチ像

m_t004002016)侍姿シドッチ像.jpg

侍姿シドッチ(上陸したときの姿)像