正月行事
概要
・赤組と白組に分かれて競われる。
・準備は一週間ほど前から行われる。
・競技ごとに参加賞の景品が配られる。
・約120人の集落で、100人前後の参加者(多集落の人も含む)。
・以前は楠川区と合同で行なっていたが、30年ほど前から椨川区として行なっている。
<2018年11月3日実施>
・午前9時開始。
・0歳から91歳まで幅広い年齢層が集まる。
・人口が少ないこともあり、他集落から親戚や友達、警察官の方も応援で参加。
・15時30分頃、終了。
・2018年は赤組が勝利した。
・終了後、全員で後片付け、その後反省会。
【資料】
区長他住民聞き取り
写真
2018年椨川区運動会![]() 2018年椨川区運動会 |
運動会準備![]() トラックは杉の葉が使われる。 |
入場門![]() 入場門。 |
入場行進![]() 小さい子から高齢者まで集う。 |
選手宣誓![]() 赤組代表と白組代表による選手宣誓。 |
玉転がし![]() 玉転がし。 |
箱を運ぶ競技![]() 箱を運ぶ競技。 |
マラソン![]() 集落を一周をマラソン。約1キロ。 |
マラソンゴール![]() マラソンゴール。 |
パン食い競争![]() パン食い競争には即席麺も。 |
子どもから大人まで![]() 子どもと大人が一緒になる競技も。 |
輪回し![]() コツが必要な輪回し。高齢者が得意、若い世代は苦手。 |
顔面に粉![]() 顔面に粉がつく競技。 |
綱引き![]() 綱引き。 |
集落最高齢者![]() 集落最高齢者も元気に参加。 |
リレー![]() 盛り上がるリレー。 |
リレーアンカー![]() リレーアンカー。 |
優勝杯授与![]() 赤組勝利で優勝杯授与。 |
反省会![]() 日没近くまで反省会。 |