d006001001.JPG

住吉会

概要

【概要】
・志戸子地区の集落行事は「住吉会」を中心に運営されている。
・集落の区長と役員を中心として組織され、老人クラブや婦人会や子 供会なども集まる。
・2017年で創立30周年を迎えた。
・この会があるからこそ、志戸子地区の団結力が生まれ、様々な行事が運営できている。

【資料】
区長、役員など聞き取り

写真

住吉会

d006001001.JPG

総会後の打ち上げで絆を深める。

盆踊りの景品

d006001002.JPG

盆踊りの景品を集め、抽選会で配る。

「住吉」の太鼓

d006001003.JPG

「住吉」の太鼓。

住吉会の法被

d006001004.JPG

住吉会の法被を着て、歌を歌う。

例祭前夜の夜籠り

d006001005.JPG

例祭前夜の夜籠りも住吉会中心で行われる。

例祭の後の直会

d006001006.JPG

例祭の後の直会など行事のベースには住吉会の存在がある。

住吉会の女性陣

d006001007.JPG

住吉会の女性陣はとてもパワフル。

敬老会後の打ち上げ

d006001008.JPG

敬老会後の打ち上げ。

十五夜の綱うち

d006001009.JPG

十五夜の綱うち作業。

岳参り後の坂迎え

d006001010.JPG

岳参り後の坂迎え。

大晦日~初詣

d006001011.JPG

大晦日~初詣でお汁粉の配布。

ダウンロード