m_I006001001DSC_9711.jpg

船行鉱山跡地

概要

・平成5年頃から全国的な小売店において販売する果物の「糖度」を表 示する動きが始まった。
・その当時見た目大きさ以外に評価基準を持た なかった屋久島の柑橘類は、味のばらつきを無くして均一化しないと 産地として競争に勝てないと、「緊急対策事業」と称し国・鹿児島県 の女性を受け平成9年に完成した施設。選果場。

〇事業名・平成9年度果樹産地緊急対策事業
〇事業主体・屋久島農業協同組合(現種子屋久農協)

【場所】熊毛郡屋久島町安房1225-1

写真

糖度・酸度で選り分けられていくライン

m_I006001001DSC_9711.jpg

糖度・酸度で選り分けられていくライン。

松峰区内の果樹農家

m_I006001002P1020374.jpg

松峰区内の果樹農家。

選果場外観

m_I006001003_DSC7148.jpg

選果場外観

トラックから積み出されるキャリーの山

m_I006001004DSC_9795.jpg

トラックから積み出されるキャリーの山

選果

m_I006001005DSC_9793.jpg

選果されるたんかん。

腐れ果抜き・洗浄・小玉抜き

m_I006001006DSC_9686.jpg

腐れ果抜き・洗浄・小玉抜き

カラーグレーダー

m_I006001007DSC_9690.jpg

カラーグレーダー

選果場全景

m_I006001008DSC_9723.jpg

選果場全景