子供会、平野ふれあいクラブの活動
概要
<子供会>
・小中高校生14人が子供会育成会の支援を受けて子供会活動を活発に行っている。
・2019(令和1)年8月25日は夏休み一番の楽しみ、バーベキューをやった。
・2019(令和1)年5月18日には自由な飾りつけを楽しむパフェづくりをやった。
・2019(令和1)年11月16日には粘土細工に熱中した。
・2019(令和1)年5月12日の海祭り海岸清掃に参加して、育成会と一緒に活躍した。
・他に、子供会はクリスマス会などの活動を行っている。
<平野ふれあいクラブ(老人クラブ)>
・平野ふれあいクラブは65歳以上の高齢者が参加する平野地区の老人クラブである。
・もともと老人クラブが管理していた花揚川公園の花壇は主にクラブが手入れしている。
・公民館にも近い花揚川公園一帯は平野の顔ともいうべき緑地帯だが、その維持作業にはふれあいクラブの力が大きい。
・グランドゴルフが盛んで、週2回運動場で練習している。
写真
子供会BBQ1![]() 公民館の外も利用して夏休みの楽しい行事 |
子供会BBQ2![]() 一番の人気行事 |
子供会BBQ3![]() 火の扱いは育成会が応援 |
子供会パフェづくり1![]() 夏休み前の楽しみ |
子供会パフェづくり2![]() おいしくて楽しい行事 |
子供会粘土細工1![]() 育成会の指導で取り組む |
子供会粘土細工2![]() 子供らしい見事な成果 |
子供会海岸清掃1![]() 育成会も一緒に海祭りの事業に協力 |
子供会海岸清掃2![]() 足場が悪くてたいへん |
クラブ花壇1![]() 花揚川公園花壇の手入れに集まったふれあいクラブ一同 |
クラブ花壇2![]() 四季花が楽しめるよう苗を植え付ける |
クラブ花壇3![]() 県道に面しているので沿道の手入れも欠かせない |
クラブ花壇4![]() 花揚川公園付近は平野の顔、緑地管理はたいせつな仕事 |
クラブグランドG1![]() ふれあいクラブ練習は毎週2回、運動場で |
クラブグランドG2![]() 平野のグランドゴルフは運動場が根拠地 |