夏祭り
概要
・麦生の盆踊りといえば本格的な伝統芸能であるナギナタ踊りで、各所で行われるようなお楽しみとしての盆踊りではない。
・そこで帰省客も多い夏の行事として、昭和50年代半ばから8月13日に住民が楽しむ夏祭りが行われるようになった。
・2019(令和1)年も村づくり実行委員会の麦生区民手作り夏祭りとして企画され、前日から準備が行われたが、当日13日が雨模様 のため中止された。
*以下は2018(平成30)年8月13日の記録 (提供:広報むぎお)
・前日8月12日午後から公民館前の舞台のづくりやテント張り、料理準備などが行われた。
・2018(平成30)年8月13日18:00から公民館前で夏祭りが開催された。
・住民が団体や個人が様々な出店をして夏祭りを盛り上げた。
・舞台では麦生音頭が踊られ、楽しい出し物が演じられた。
・一番の楽しみは抽選会、最後は雨にも降られたが楽しい夏の一夜となった。
【文献・資料】
広報むぎお
区長他聞き取り
写真
盆の夜は夏祭り![]() 盆の夜は麦生夏祭り(H30 広報むぎお提供) |
公民館前夏祭り準備![]() 前日に公民館前で夏祭り準備(H30 広報むぎお提供) |
夏祭り広場とテント![]() 夏祭りの広場とテント(H30 広報むぎお提供) |
子供人気の輪投げ![]() 子供たちに人気の輪投げ(H30 広報むぎお提供) |
民芸保存会店![]() 民芸保存会の出店(H30 広報むぎお提供) |
婦人消防隊店![]() 婦人消防隊の出店(H30 広報むぎお提供) |
ビール飲み![]() 人気の舞台はビール飲み(H30 広報むぎお提供) |
踊る舞台![]() 皆が楽しく踊る舞台(H30 広報むぎお提供) |
夏祭り大抽選会![]() 人気は夏祭り大抽選会(H30 広報むぎお提供) |
夏祭り客席![]() 夏祭りは客席も大いに盛り上がった(H30 広報むぎお提供) |